「原則として自分自身のことを愛するのが一番難しい」ということの直感的証明、みたいな

随分と前に思いついた戯言だけど。

自分のことというのはなんだかんだで他人よりもわかる。特に悪い点において。で、人間人前じゃ取り繕うこともあるだろう。そうすると、「自分の汚いところばっかり見えて、他人の汚いところは見えない」という現象が起きる。そうすると、「醜くない」他人を愛せても「醜い」自分を愛することはできない、という現象が起こりうる。

ぼろの有り過ぎる推論だと思うけど。

遺伝

うさぎさん相手にプチキレた。で、結構ぐさぐさくるような言葉言いまくった。
相手を傷つけるような言葉を。ためらいもなく。本人のためと自分をごまかして。さながら外科手術の如く。

どっかで見たよな、こんなの。

そうだ、父親だ。

父親が俺にぶつけた言葉と同じだ。
俺が忌み嫌った行為そのものだ。

ふざけるんじゃねぇよ、俺。
なんでなりたくないものになってるんだよ。クズ以下だろ。
遺伝か?血は争えないってか?
そんなんならこんな血はいらねぇよ。ふざけんな

社会制度

いしきたかめたわけじゃないよ!
始まりはさっきの記事にあった話し合いの裏でドヤと話して生まれた「資本主義と社会主義混ぜたらうまくいくんじゃね」という戯言。「いやもうそういう思想起きてるからwww」って言いたい気持ちを抑えて話を聞いてた。
ドヤの提案は「どれだけ働いたかでグレード分けして、そのグレードごとに給料を定める」というもの。なんというカースト制。2000年以上前に破綻してますからそれ!
逆転裁判よろしく突きつけてやったら本気で悔しがってた。うける。

っていう前置きはどうでもよくて、
人は他人よりも上に立ちたがる動物だ。だから「虐げられる」っていうこと自体が嫌い。
だから資本主義の「順位つけてやるからそれで満足しろ」っていうのはすべての人間を救うことができる思想ではない。
かといって、社会主義の「順位なんてなかった!みんななかよくしよう!」っていうのも茶番。誰も救えない。
順序付けを多次元的に行うのもよさそうだけど、カネのちからで多次元で勝利する人が出てくる可能性が充分あって。
どんな社会がベストなのかねぇ……

しきりなおし

久々の更新。
なんつーか、言いたいことがあるけど、でも直接言うことができなくて、うーん……みたいなのが続いてた。
んじゃなんでここに書き込まなかったっていう。
まぁあれか。「ここ読んでる人がいる」っていうのを意識しちゃったのかね。変なことを書き込めない、って気がしてしまったんだと思う。
oのキーが効かない。
ともかく。
更新してない間にあったことを軽く。

1.某うさぎさんに結構かまった。いや、かまってもらった、のかもしれない。なんかちょくちょくスカイプに呼び出したりなんだりして。
自分では「〇〇が苦しんでて見てられないからアドバイスしてやんなきゃ」的な義務感で動いてる気になってるけど、「いや、それちゃうから」と言われて反論できる気がしなくて困ってる。
俺が彼女に抱いている感情は「恋」ではないのはわかってる。でもなんだろう、おそらく兄弟姉妹に対して抱く愛情とはまたちょっと違うような気がして。いや、実際どうなのか知らないが。
んなことはどうでもいいや。
どうせ読んでるだろうし、一言言っておこう。
一度結論出たことに対してうだうだ悩んでんじゃねぇよ。

2.新歓なんてものがあった。いろいろミスばかりして残念なことに。ついったらー以外がろくに集まらないのなんの。12人行くのかなぁ……行ってほしいけど。
もう「新歓」という言葉にアレルギー反応示しちゃってるね。こわい。新入生が来ないことも、そのせいで今の環境にいられなくなることも。成果がないと認められないからね。特に委員長さんとかデザイナーさんとかが怖すぎて怖すぎて。
これで結構欝になったのもうさぎさんと話したくなる原因の一つだったと思う。
今は多少回復。9人入ってくれたし。ついったらー多すぎわろえないけど、これは俺らの代から続く流れだと思えばよろし……くはないか。反省。
それと牛くんとかむー民の彼とかとりさんとかうさぎさんとかに結構いろいろよくしてもらったのも効いてる。感謝。あなたたちがいなければ今頃こんなふうにしていられなかったかもしれません。

3.話し合いとかなんとか
クリエイターさんがお金のない状態にプチ切れた感。「俺はこんな冊子じゃ満足できねぇよ!(意訳)」とかなんとか
そんなわけで、皆で話し合いをして、いろいろ方針いじったりなんだりした。皆さんお疲れ様です。特に大先生はがんばった。お前のロールは一団体に一人は必要だから。誇っていいよ。
ドヤも言ってたけど、やっぱみんなで意識高く()いろいろ変えてくのは楽しい。自分で創っていけるんだ!っていう感覚は人をわくわくさせるね。
しかし、dispacherのロールの持ち主が404してる状態は悲しい。委員長さんも編集長さんもどうみても違うもん。なんだろ、人が一塊いるだけ、って感じ。団体とはまたちょっと違う。この代はそのほうが仕事しやすいのかもしれないけどね。

こんなところか。いろいろあったようで全然なかった。

上に立つ者

主筆だったり、蔵担だったり、新歓リーダーだったり、俺は今年に入ってから「上に立つ」仕事を何個か貰うことになった。で、今新歓リーダーとしてやらなきゃいけないことをやろうとしてるわけなんだが、

びっくりするほどモチベがわかない。
体が動かない。心も動かない。

主筆やってるときの2週間同様の状態だ。これはまずい。でもわかっちゃいても動かない。クズ乙。
やらなきゃ、という気持ちが空回りしてるというかなんというか
というかあれだ、「自発的に自分の行動を決定できない」、これに帰結する。
「ああしたいからこうしよう」じゃなくて「こうなっているからこうしよう」になってる。だから「こうなっている」が明確にわからないと動けない。言い訳。

はい。仕事します。

東工大数学

本日は東工大入試日でございます。
というわけでフラゲ問題でレビューを。

1(1) 1辺1の正四面体OABCでABの中点をD、OCの中点をE。DEベクトルとACベクトルの内積を求めよ。

教科書問題キマシタワー!!!(白目)解けない方はお帰りください

1(2) さいころ同時に3個投げて、目の積が10の倍数になる確率を求めよ。

これは若干めんどくさいな……どれか一つは5にならなきゃいけなくて、残り2つで偶数を作れればいい。残り2つの確率と5の確率で掛け算かな

2(1) 1+3+…+3^99の桁数を求めよ。

これぐらいの難易度は欲しい感。典型的な間違いとしてはlog1+log3+…99log3計算してやったぁでたぁ!ってなるもの。これは置き換え→相加相乗平均によるはさみこみとかしなきゃなのかな。

2(2) 10000以下の自然数nで[√n]がnの約数となるものは何個あるか。

(誤解しておりました。お詫びして訂正します)とりあえず平方数の100個は入る。[√n]=aにおけるnの範囲がでるからそれでしらみ潰すか……
どっちにしろそんなに難しい問題ではなかった

3 三次関数y=x^3-3x^2+2xのグラフをC、直線y=axをLとする。

(1) 原点以外の共有点を持つaの範囲を求めよ

チャートレベルの問題。ちゃかっと片付けましょ

(2) 囲まれた部分S(a)が最小となるときのaを求めよ。

これもチャートレベル。ちゃんと計算してあげましょう

4 nを正の整数とする。Anを次のように定める。A1=1/n(n+1)、Ak+1=-1/k+n+1+n/k*Σ(1≦i≦k)Ai

(1) A2,A3を求めよ

瞬殺しませう。

(2) 一般項Akを求めよ

(1)がちゃんとできてれば瞬殺。証明には数学的帰納法でも使っとけ。

(3)bk=√Σ(1≦i≦k)aiとするとき、lim(n→∞)bn→log2になることを示せ。

よく見た問題。瞬殺

行列Aによる一次変換fについてOP/OP'=OQ/OQ'が成立する。

(1)a^2+c^2=b^2+d^2を示せ。

式変形ゲー

(2)(1,-√3)が(-4,0)になったときAを求めよ。

あれとけない

6 (打つの面倒なので問題略)

AOかよ。これは難しい。

というわけで俺が解いたら4完2半ってところですね。点数にして230ぐらいか。
去年までが600/970取れれば安全圏だったから、単純計算すると480/750が安全圏。これで230とれたらのこり250/450ってなって……あれ、案外きつい

「信用」と「信頼」

もひとつまとめとこう。
俺は奴のいう「愛」と「恋」のように、「信用」と「信頼」を使い分けている。というよりは言い分けている、といったほうが正確か。
その差はなんとも言えないんだよね。「信用」してない人を「信頼」してたりするし、その逆も普通に存在する。
例えば万能な彼のことを俺は全面的に「信用」してるけど、「信頼」してない。何故か。それは「どこまで任せられるかがわからない」からだ。彼は何でもできすぎて、なんでも任せられるような気がしてしまう。しかしそれは嘘で、彼はあくまで人間だ。失敗だってするし、感情に揺さぶられて判断が揺らぐことだってあるだろう。だから俺はまだ彼のことを信頼できない。
その点我らが誇るデザイナーは比較的「信頼」している。できないことには首をつっこもうとしないから。
逆の例を一つ出すなら、あのツイドルだろう。俺は彼女のことをほとんど「信用」してないが、それゆえに「信頼」している。何故か。「ここまでなら任せられる」というのがわかるからだ。仕事を任せたことで発生しうるルートが数個しか存在しない。彼女の場合「時間を指定しても意味はないが、時間さえ問われなければ割りといい仕事をする」ということがわかっている。だから俺は信頼している。しかし時間に関しては信用していない。
そんなとこか。因みに俺は俺自身のことを信用も信頼もしていない。出来るわけがない。